2020.01.30 01:4526.5+仕様 ギリギリ我が愛車 サンタクルズvpfree 。15年前のフリーライドバイクがもう少しで完成。ほぼ、DARTMOORのホーネットとロッキーマウンテンのSwitchかたパーツを移植。3個1で作りました。クランクなんて、HONEです。タイヤホイールのみ今回慎重。なんと、26x2.8タイヤ入れてみました。最大タイヤサイズ26x2.7とジオメトリーに書いて...
2020.01.26 13:01結局ダメでした。なんだかんだで、結局ホーザンネジ切り、ネジを切らなくなりました。そんなに使ってないと思いますが、切らなくなりました。前回恥をかいたので、くそ!とは言いませんが、あの駒、ダイス?を10っこ買ったら、kowaさんのスポークカッター変えちゃうんじゃないかと、もうこれヤフオク行きですわ。そして困ってどうしようと思ってたところ、kowaのスポークカ...
2020.01.22 21:35久々にohストロークの調整ができなくなったのと、なんか調子がよくないので、とりあえずばらしてみました。右のユニットのバルブ件ストローク調整ネジがポロッと落ちました。ストローク調整と不調の原因はこれですわ‼️写真撮り忘れましたわ!とりあえず、ユニットの上部だけばらして、あーどもないこーでもないと頑張ってやっとできたと思ったら、朝でした。ついでにオイル...
2020.01.05 16:28MTB26インチホイール設計のフレームに、27.5インチのホイルタイヤを装着するとどうなるか今回、不良在庫のフレームをメインの自転車にすべく、ダートモアのリジットフレームをバラバラにしたモンゴリ店長です。新しく組むフレームは、2006年ごろのVPFREEというサンタクルズのフリーラードのMTB。くっそ重いです。これで、登れるのか?と疑わしくなる重さです。気合を入れないと持ち上がりません。このフレーム、企画が古るくてもう売れないと...