シーラントについて
モンゴリ店長は、日本の企業を応援しております。がんばれ日本!!
ということで、今までは日本のとあるタイヤメーカー?ゴムのメーカ?のシーラントを利用していました。
シーラントなんて、どれも一緒で、要は接着剤でしょう。と、またまた素人考えでいました。
しかし!!この日本企業のシーラント、チューブレスレディーのホイールのエアー漏れが全く止まりません。ちょっと多めに入れてみましたが、一か月もすればエアーは空っぽ。そして再度入れても10分でエアー抜けます。さらに!!あらゆるところからエアーが漏れ、シーラントがひたすら吹き出し、ホイールが接着剤でボロボロに固まってしまうしまつ。
一時期、僕の腕が悪すぎて、漏れてるのかと落ち込んでいました。
しかし!!色々調べると、ダメなシーラントはだめらしいです。
では、どのシーラントがいいのか!!徹底的に調べてたどり着いたのが、2つ。
一つは、オレンジとかいうメーカーのシーラントですが、こちらは日本で正規販売してるかわかりませんでした。しかし、もはや接着剤という性能らしく、海外通販サイトでは2500円ほど、日本では4000円で楽天で見つけました。
でもって、もう一つが、FINISH LINEのシーラント
こちらは、ラテックスなるものが含まれていないので、乾燥、硬化しにくいらしい。洗い流すのも、乾燥していないから水洗いでいいらしい。
いつまでも固まらないから、寿命が長いらしい。本来シーラントは、3か月に一回交換、追いたしするのですが、ほかの方のブログを見ると、そこまでしなくていい。むしろ、もっと長持ちするらしいです。
これ、アマゾンで約5000円でかいました。1Lです。
まだ試してないので、全部 らしいですが、期待しております。
0コメント