乗ってみました。
この間アップしたgtsenser乗ってみたので、感想を上げてみます。
今まで26インチ乗っていたので、26インチに比べてというのが各感想の頭につくのでご了承くださいい。
まずは、トレイルに行くまでの上りですが、漕ぎ出しは若干重めに感じましたが、これに関してはギア比を変えることでどうにでもなるのでどうでもいいなと思いました。そのまま坂道を登っていきますがタイヤ経が大きいので、クランク一回転での進む距離が伸びている気がします。
登りの苦手な僕からすると、辛さは変わりませんが、26に比べると早く坂を登り切ることができるので、その分楽になったというイメージですね。
下りは、まあ、普通のフルサスです。今まで乗っていたのが170mmの下り系だったので、そっちのほうが乗り心地はいい感じですね。正直130のストロークだと、ハードテイルでもいい気がします。
sサイズで29erで取り回しを良くするため、ホイールベースを短く設計されているので、脚付きやのりにくさというのは感じませんでした。
それでも、僕の足が短いせいか、ドロップオフに突入するたび、後輪がまたにぶら下がっているものをかすめていき、地味にいたいです。まぁこれは人それぞれの足の長さや体型ライディングフォームに依存するので参考になるかは置いときましょう。
まだなれてないせいもあり、トレイルなので飛ばせないのもあり、今の所26インチのほうが乗りやすいイメージですが、総合的に悪くはないと思います。しばらく、29インチになれるようにしないといけない感じですね。
どうしても許せない点が一点。塗装が非常に弱い。倒したりコケたときに、必ず塗装が飛んでいきます。ぶつかったところの塗装に傷がつくではなく欠けます。フレームにはダメージないんでいんですが、運搬中にペダルが当たっただけでも欠けます。それだけが許せないですね、まじで。
0コメント